〒799-0111愛媛県四国中央市金生町下分865番地
TEL 0896-58-3530 FAX 0896-58-6294

お問い合せ
 TOPページへ
商工会議所概要
入会案内
組織
青年部
女性会
マップ
入会案内
入会方法
入会資格 管内で事業を営んでいる法人、個人及び団体の方
年会費 1口2,000円 個人事業所3口(6,000円)以上、法人事業所5口(10,000円)以上でお願いしています。
また別途法人事業所の方には、特定商工業者負担金として年間2,000円をお願いしています。
入会金は不要です。
(会費は「公租公課費目」として損金〈法人〉、または必要経費〈個人〉に算入できます。
申込方法 当所窓口に設置してあります所定の申込用紙によりお申し込み下さい。
[お問い合わせ先]
 四国中央商工会議所 TEL(0896)58−3530 
 入会申込書 会費口座振替用紙(ただし、中国銀行をご利用される場合は、銀行所定の用紙が必要です。)
メリットは
各種相談指導 金融・税務・経理・経営・労働・取引に関する様々な相談に経営指導員等が応じています。
講演会・講習会 経済、経営、税務、法律等に関するタイムリーな講演会、講習会がご聴講いただけます。
広報 商工会議所活動ほか各種お知らせをお届しています。
取引紹介 全国の商工会議所及び関係団体と連携をとりながら、取引紹介、斡旋を行っています。
各種証明書の発行 原産地証明や営業証明など企業の信用を提供しています。
優良従業員表彰 企業の宝である永年勤続で成績優良な従業員の皆さんを、当所会頭名で表彰させていただきます。
各種共済制度等の充実 小規模企業共済、倒産防止共済、生命共済、特定退職金共済、終身年金、PL保険など当所を通じて加入することができます。
異業種交流 当所内各部会(8部会)を通じて異業種による交流ができます。
 商工会議所は、◇各種政策問題の研究・提言活動 ◇地域商工業のための建議・要望活動 ◇地場産業振興対策の推進活動 ◇商工業振興のためのイベント活動 等を目的として上記以外にも経営に関する様々な支援活動を行っておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
その他
四国中央青色申告会 個人の青色申告者を対象に、源泉徴収、決算、申告、記帳などについて市内税理士の方々のご協力を得ながら指導、支援する活動を行なっています。 【年会費3,500円】
入会申込書 会費口座振替用紙
四国中央商工会議所
労働保険事務組合
委託契約を結んだ事業所を対象に、労働保険(労災、雇用)業務の事務代行を行っています。 【年間委託手数料は事業規模(従業員数など)により異なります】  詳細はこちら
四国中央商工会議所青年部 会員相互の親睦と連携そして企業経営者としての研鑚をつむこと、また地域商工業の振興を図ることを目的とした活動を行っています。〈年齢制限あり 満年齢20歳以上49歳以下〉【年会費36,000円】
入会申込書 会費口座振替用紙
四国中央商工会議所女性会 会員相互の親睦と連携そして事業経営に参画する女性の資質向上と地域商工業の振興を目的とした活動を行っています。【年会費5,000円】
入会申込書 会費口座振替用紙