新型コロナウイルス感染症対策支援一覧
制 度 名 | 内 容 | お問い合わせ先 |
事業復活支援金 申請受付中 |
コロナの影響で売上が減少している皆様へ (補正予算成立後準備を経て申請受付開始予定) 注意①えひめ版応援金第3弾及び第4弾を申請した方あるいわ申請される方は、対象外となります。 注意②四国中央商工会議所は登録確認機関ですが、対象は当所会員に限ります。 |
経済産業省https://www.meti.go.jp/index.html |
中小企業等事業再構築促進事業 | ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援。 | |
小規模事業者持続化補助金 (第8回) 公募要領公開 |
持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者の地道な販路開拓等の取組や、あわせて行う業務効率化の取組支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。 |
商工会議所地区 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金事務局 TEL 03-6632-1502 |
新ビジネスモデル展開促進補助金 公募開始 |
技術革新の進展やSDGs・脱炭素への対応、国際情勢の不確実性、感染症の拡大など、社会・経済環境の変化に応じた新たなビジネスモデルの促進を図るため、愛媛県内に事業所を有する中小・小規模事業者やオープンイノベーションを活用した連携事業体が行う事業再構築、新事業展開等に関する取り組みを支援します。 | 四国中央商工会議所 TEL 58-3530 愛媛県商工会連合会(補助金事務局) TEL 089-994-8316 |
えひめ版応援金第4弾 申請受付中 | 愛媛県では、感染対策の強化や事業活動の維持・継続に取り組む事業者の皆様を対象に「えひめ版応援金(第4弾)」を支給します。 | えひめ版応援金第4弾事務局 コールセンター 089-909-9294 |
愛顔の安心飲食店感染対策強化促進事業 奨励金給付 終了 |
感染対策の強化・促進に必要な経費を奨励金として愛媛県内飲食店に支給します。 | 愛顔の安心飲食店認定制度事務局 TEL 089-945-3280 |
マル経融資 | 融資限度額2,000万円(新型コロナウイルス対策マル経1,000万円) 無担保・無保証、利子補給制度あり |
四国中央商工会議所 TEL 58-3530 |
新型コロナウイルス感染症特別貸付 | 前年比5%売上減少している方融資限度額8,000万円(国民生活事業)利子補給制度あり | 日本政策金融公庫 TEL 0120-154-505 |